入社時の源泉徴収票提出について
今月末から新しい職場で働くこととなり、入社時の源泉徴収票提出についてご相談させていただきたい事があります。
私は昨年の8月にパートとして働いていた職場を退職し、その後は知り合いの飲食店や事務所をお手伝いしながら転職活動を続けておりました。
知人のお仕事のお手伝いという形で、雇用手続きはしておらず、人手が足りないときにお願いされたら月数回出勤する程度だったのですが、転職活動の結果、今月末からバイトとして入社することになった会社に源泉徴収票を求められました。
今までお手伝いしていたお店に確認しましたが、手伝いなので源泉徴収票はないと言われました。
新しい職場には源泉徴収票を提出できない理由をどう説明したらいいのでしょうか。
本来であればお手伝いだとしても源泉徴収票はもらえるものなのでしょうか。
税理士の回答

中西博明
貰った給与からは所得税は天引きされていなかったのでしょうね。
それであれば、源泉徴収票の様式でなくても、給与支払証明という形で今年の1月から就職するまでの給与支払額を証明してもらってください。
もし、それもできないというのであれば、源泉徴収票も給与支払証明も発行してもらえないなので、来年、確定申告時に税務署に事情を説明して指導に従って申告する旨伝えるしかないと思います。
迅速なご対応ありがとうございます。
教えて頂いた通り新しい職場に伝えました。
一人ではなにも分からず困っていたので、大変助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年06月04日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。