前職の源泉徴収票3年分
お世話になります。前職で社会保険に加入せず固定給で働いていたのですが
お給料から所得税と雇用保険のみ差し引きされていました。
市府民税等は自己申告ですれば良いとのことで非課税申告をしていました。
生命保険控除で年末調整はしてくれてました。税に関しては無頓着なところもありグレイーゾーンでした。
今回 コロナによる整理解雇とされ会社側とトラブルになり 入社した日から
さかのぼって支払ったお給料を税務申告するとのことで源泉徴収票が送られてきたのですが このような場合は どこでどの様に申告すれば良いのでしょうか?
不正なことは事実です。
税理士の回答

各年において、年末調整をされていれば、確定申告は不要になります。年末調整がされていない年分があり、年収が103万円を超えれば、確定申告が必要になります。確定申告は、所轄の税務署に申告書を提出することになります。
本投稿は、2020年09月15日 17時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。