源泉徴収票について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収票について

源泉徴収票について

お世話になって居ります。
源泉徴収票についてご相談です。
源泉徴収票の、「総支給額」の欄がマイナスというのは有り得るのでしょうか?
私は、令和2年中に転職をしていて、年末調整は、現職にて行います。
現在の職場から、前職源泉を提出するように言われたのですが、前職からまだいただいていないので、郵送をお願いし、その後届いたのですが、「総支給額」がマイナス、「源泉徴収税額」はゼロになっています。
このまま現職に提出してよろしいのでしょうか?
誤りであれば、前職に問い合わせるべきでしょうか?
素人ですみません、お手数ですが宜しくお願い致します。

税理士の回答

総支給額がマイナスになることはないかと思います。前職に問い合わせてください。、

境内生先生
 お世話になって居ります。
 早速のご返信ありがとうございます。
 総支給額がマイナスになることはないのですね。
 前職では休職期間があり、欠勤控除等もありました。
 なので、当時の給与明細書を見ると、「支給項目:欠勤控除マイナス○○○円」となっていて、
 結果的に、「総支給額がマイナス」になっていました。
 しかし、源泉徴収票では、マイナスで表示されることは誤りなのですよね?
 前職に問い合わせて、「あなたが休んでいた時の欠勤控除分です」と言われてしまう
 かと思い心配でした・・。
 しかし、先生にご指導いただき、前職の誤りのようなので、連絡しようと思います。
 

総支給額がマイナスになるということは言い換えるとお金を会社に返してくださいということを意味することになりますので、総支給額ゼロ以下になることはありません。

境内生先生
 お世話になって居ります。
 先生にご指導いただき納得できました。ありがとうございます。

本投稿は、2020年11月20日 16時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226