税理士ドットコム - 専従者給与の源泉徴収について教えてください。 - 青色専業専従者給与も源泉徴収の対象となりますが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 専従者給与の源泉徴収について教えてください。

専従者給与の源泉徴収について教えてください。

4月より個人事業主となり、家内に専従者になってもらい月6万円の給与を支払います。 この場合年間所得は所得税の対象にならないはずですが、源泉徴収と税務署への納税は行う必要があるのでしょうか? 報告だけで納税は必要ないのでしょうか?

税理士の回答

青色専業専従者給与も源泉徴収の対象となりますが、月6万円であれば源泉徴収の必要がありません。よって、その分の納税もないということになります。

有難うございます。 納税の必要は無いとのことですが、税務署への報告も不要ですか? 源泉所得税の納期の特例承認を申請しています。 7月に何らかの報告が必要でしょうか? お手数ですがご教授願います。

納付する税額がない場合でも、源泉所得税の納付書(所得税徴収高計算書)を税務署に提出してください。提出する理由は、税額が0円であることを示すためです。

有難う御座います。 よく理解出来ました。 

ベストアンサーありがとうございます。

本投稿は、2021年04月03日 18時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228