退職後の源泉徴収票の発行について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 退職後の源泉徴収票の発行について

退職後の源泉徴収票の発行について

今年の4月に前会社Aを退職し、その翌月5月に別の会社へ転職しました。
その際の前会社Aからの源泉徴収票の発行について教えてください。

昨年は体調を崩した為、正社員だった会社を退職し、昨年12月から4月末まで比較的シフトに融通がきく前会社Aでバイトとして勤務していました。

未だ源泉徴収票が届かず、前会社Aに連絡したところ「連絡があってからの発行なので」と言われました。
源泉徴収票の発行自体は受け入れてもらえましたが発行に1ヶ月程かかると言われました。

質問は2点です

・私の認識では、退職後1ヶ月程で発行されるものだと思っておりました。(遅くとも年末頃には請求せずとも届くものだと・・・)
ネットで調べてみた限りでもそう書いてあります。

「年の中途において退職した居住者については、その退職の日以後1月以内)に、1通を税務署に提出し、他の1通を給与等の支払を受ける者に交付しなければならない。」

前会社から伝えられた「連絡があってからの発行」というのは雇用形態が正社員ではなく、アルバイトだったからでしょうか?


・源泉徴収票の発行はやはり1ヶ月かかるものなんでしょうか?
年末調整に間に合わないのは、自分の確認が遅かったので仕方ないとは思うのですが、参考までに教えてほしいです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

退職(正社員、アルバイトを問わない)した場合、会社は源泉徴収票を1か月以内に発行することとされています。会社により対応が異なることもあると思います。依頼すればすぐに発行できる会社もあれば、そうでない会社もあると思います。

迅速な回答ありがとうございます。

参考になりました!

本投稿は、2021年11月02日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,450
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,510