個人間での源泉徴収票発行について
現在、フリーランスとして働いています。
昨年の10月より友人(フリーランス)に月に8日程度、仕事の手伝いをしてもらっていますが雇用契約などはむすんでいないません。
先日、友人から「確定申告に必ず必要になるから源泉徴収票を発行して欲しい」と言われてしまったのですが、この場合は源泉徴収票を発行する必要はあるのでしょうか?発行する必要がなかった場合、源泉徴収票の代わりになるようなものを作成する必要があるのでしょうか?
ちなみに、友人に支払っている報酬の内容は源泉徴収の対象外の内容になります。また、私自身は源泉徴収義務者ではありません。
教えてください。
宜しくお願いします。
税理士の回答

そのご友人と雇用関係にはないという事ですので、ご相談者様は源泉徴収票を発行する必要はありません。
また、源泉徴収票に代わるような書類を発行する必要もありません。
ご友人は、ご相談者様から得た収入について、事業所得又は雑所得として自身で確定申告を行います。
早速のご回答ありがとうございます!
友人にはその旨を伝えてみます。
どうぞ宜しくお願い致します。
本投稿は、2022年03月09日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。