税理士ドットコム - [源泉徴収]転職のつなぎの単発バイトの税金について - 乙欄適用の源泉徴収票であれば、年末調整の対象で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 転職のつなぎの単発バイトの税金について

転職のつなぎの単発バイトの税金について

会社にタイミーの源泉徴収票を提出した方がよろしいでしょうか?

3月に前会社を退職し、6月から新しい会社に勤めています。無職期間の5月にタイミーにて7回くらい、色々な単発バイトをしました。タイミーの収入としては約5万円程度です。タイミーの源泉徴収票には年調未済、丙欄適用と記入してありますがよくわかりません。入社時は必要ないと思い、まだ会社に源泉徴収票を提出してません。(前会社の源泉徴収票は提出済みです。)不安になったので回答お願いします!

税理士の回答

乙欄適用の源泉徴収票であれば、年末調整の対象ではありません。甲欄であれば年末調整の対象になりますが、乙蘭は確定申告の対象になります。

ご返信ありがとうございます。
今回丙欄と記入あり、乙欄に丸がついています。今年の収入が今の会社での収入を考えると20万は超えますが年末調整は必要ないのでしょうか?

甲欄であれば年末調整の対象になりますが、乙蘭、丙欄は年末調整の対象になりません。乙蘭や丙欄は、確定申告の対象です。

本投稿は、2022年06月24日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228