税理士ドットコム - 年末調整の扶養控除等申告書の配偶者の有無の欄 - 国税OB税理士です。 あなたの扶養控除等申告書に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整の扶養控除等申告書の配偶者の有無の欄

年末調整の扶養控除等申告書の配偶者の有無の欄

夫の扶養内でパートをしています。年収は100万円以下です。

私の職場は年末調整をネットでするのですが、「あなたが扶養している配偶者はいますか?」という項目がありました。
私は夫を扶養していないので「いいえ」にチェックをしたのですが、そうすると扶養控除等申告書の配偶者の有無の欄が自動的に「無」になってしまいます。

会社に問い合わせたら「あなたが扶養している配偶者はいますか?」には「はい」と答えて、配偶者の有無の欄を「有」にするよう言われました。
確かに配偶者がいるのですから「有」でおかしくないと思いますが、でも私は夫を扶養していません。

大丈夫なのでしょうか?
この有無の欄の間違いによって、お金が引かれたり控除が受けられなくなったりする事はありますか?

税理士の回答

 国税OB税理士です。

 あなたの扶養控除等申告書に記載誤りがあったとしても103万円以下であれば所得税は出ませんし、夫の控除対象配偶者になれますので、気にする必要はありません。

本投稿は、2022年11月01日 19時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除等申告書の配偶者の有無の欄

    夫の扶養内で103万未満でパートをしています。 年末調整の扶養控除等申告書の配偶者の有無の欄なのですが、ここは純粋に「配偶者がいるかどうか」なのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年11月03日 投稿
  • 年末調整 配偶者の欄

    年末調整の紙を会社からもらいました。 私は今年旦那と結婚し、派遣会社の社会保険に入っているため旦那の扶養から外れています。 配偶者の欄に「有」に丸しようとし...
    税理士回答数:  1
    2019年12月04日 投稿
  • 年末調整、配偶者有無について

    こんにちは。 年末調整の用紙が届いのですが、理由があり会社には結婚していることを伏せております。私自身が世帯主で、旦那にも収入があるので扶養控除も必要ありませ...
    税理士回答数:  2
    2022年10月31日 投稿
  • 年末調整 配偶者の有無について

    年末調整の配偶者の有無についてのご質問です。 会社で年末調整をする際の配偶者の有無についてですが、私は今年結婚したことを会社にまだ報告しておりません。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月13日 投稿
  • 年末調整 配偶者有無 間違え

    現在、父の扶養で働いています。 年末調整の際に、 扶養控除申告書に配偶者の有無が あるのですが... 間違えて有に丸を付けてしまいました。 この場合、...
    税理士回答数:  2
    2018年11月23日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,214
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,229