年末調整のごまかしについて
総務経理3年目の者です。
昨年年末調整業務をした際、他の社員が上司から「このパートさんの給料は扶養内になるように100万程度に書きかえて」と言われているのを聞きました。(おそらく実際は120万程だと思います)
今更ながらこれは犯罪に当たらないのかと疑問に思い質問させて頂きました。
もし何らかの法に抵触するようであれば、自分に回ってきた際は拒否したいと思います。
また、税理士の先生方はお客さんからこのような依頼をされた場合はどうしていますか?
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
税理士は、基本的には脱税行為には加担しません。そうは言っても残念なことですが、年に数人の税理士が脱税ほう助で、税理士資格の禁止処分を受けている者がいます。
拒否でしずらいと思いますので、そのよう行為を見かけた場合には、税務署にたれこんでください。結構「タレコミ」があります。
ご回答ありがとうございます。
やはり違法行為なのですね…今年回ってきたら税務署に行こうと思います。
本投稿は、2022年11月07日 20時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。