ダブルワークの年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. ダブルワークの年末調整

ダブルワークの年末調整

メインの職場に提出すれば、もう一つの方では何も提出しなくてよろしいでしょうか。

税理士の回答

回答します

 年末調整は「扶養控除申告書」を提出した1か所のみ行います。
 もう一方の給与は「乙欄課税」になりますので、所得税の最終的な精算は確定申告により行います。(2か所とも合計し「年税額」を算出します)

 なお、もう一方の給与が正しく源泉徴収されている場合、確定申告をすると還付になるケースがありますが、申告不要を選択することもできます。(還付はありません)

 国税庁HPから、「給与所得者で確定申告が必要な人」の箇所を参考に添付します。
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

もう一方の乙欄課税となる会社からも書類を頂いていますが、別のところで提出するという旨だけ伝えればよろしいでしょうか。

回答します

 別の会社に既に「扶養控除申告書」を提出し、その会社で「年末調整」をするとお伝えください。

本投稿は、2022年11月10日 11時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226