年末調整の還付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整の還付金について

年末調整の還付金について

今年から同居扶養している1人親が70歳になりまた一般障害者認定を持っている状態で年末調整を迎えます。
70歳高齢者同居扶養と一般障害者認定が入ってる場合どの程度還付金ってある物ですか?

税理士の回答

所得税の還付額は、その方の給与と源泉されている金額、所得控除、税額控除の程度によって、その控除が加わることによる節税額というのは、金額が変動します。

同居老親の控除が58万、一般障害者の控除が27万で、合計85万控除です。

85万の控除が全額控除できる課税所得があれば、所得税率は、最低で、5%ですから、少なくても4万強の還付が増えますし、来年の住民税は、控除の額が変わりますが、合計71万で、全額控除できれば、7.1万円納税額が減少します。

本投稿は、2022年11月16日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整還付金について

    旦那年収500万、私160万で年末調整で配偶者特別控除を申請しました。私は4月より働き始め、9月に扶養抜ける旨旦那の会社に報告、保険証を返却しました。私は自ら社...
    税理士回答数:  1
    2018年11月21日 投稿
  • 年末調整の還付金について

    今年の夫の収入が合計で¥289,100でした(働けない事情があったため、収入が少ない)私は月の収入が約17万。夫は私の扶養には入っていません。年末調整の際に夫の...
    税理士回答数:  3
    2018年12月29日 投稿
  • 年末調整の還付金について

    年末調整で戻ってくる所得税の件でお伺いをさせていただきます。 昨年なのですが冬の賞与が支給されました。 支給額は130410円でした。 うちの会社では...
    税理士回答数:  4
    2020年11月16日 投稿
  • 年末調整還付額も徴収額も¥0でした

    お世話になります。 毎年11月のはじめに年末調整の書類を記入して会社に提出しています。 今月の給与明細に還付金や徴収額の明細が載って来てますが 毎年¥0で...
    税理士回答数:  2
    2016年12月16日 投稿
  • 年末調整還付金について

    年末調整還付金についての質問です。 年末調整還付金が返ってきたのですが、 私と同じ基本給で年収もほとんど変わらないBさんが、おおよその金額で還付金25,...
    税理士回答数:  2
    2021年01月20日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226