税理士ドットコム - [年末調整]源泉徴収票 配偶者控除の見方について - 配偶者控除欄が空欄になっておりますので、配偶者...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収票 配偶者控除の見方について

源泉徴収票 配偶者控除の見方について

お世話になって居ります。
標題の件ご相談申し上げます。
会社で給与を担当している者です。
作成済みの令和4年源泉徴収票の件で困っていることがありご相談させていただいて居ります。
以下源泉徴収票は有り得るのでしょうか??
①源泉左上「(源泉)控除対象配偶者の有無等」の欄は空欄
②源泉左上「配偶者(特別)控除の額」の欄は空欄
③源泉左下「(源泉・特別)控除対象配偶者」の欄に、配偶者の氏名が印字されている

・「③」に氏名があると、「①」にも「②」にもマークや、金額が印字されると思って居りました。
・また、「①」、「②」に、マークや金額の印字がない場合には、「③」は空欄になるものだと思って居りました。
知識不足で大変申し訳ないのですが、上記は起こり得て問題ないのか、
当社処理の誤りなのか、システムの誤りなのか・・、ご教示いただきたく
何卒宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

配偶者控除欄が空欄になっておりますので、配偶者控除・特別控除は適用されておりません。配偶者控除等は本人所得1000万円以上は適用除外になります。配偶者の所得によっても除外されることがあります。
市販のシステムの大半は、配偶者等を入力すると③が強制印刷されるので、③が印字されていても配偶者控除等が適用されるとは限りません。
システム上外したいなら、高いコストをかけて、給与システムをカスタマイズして下さい。市販のソフトではできないので。

平先生
 お世話になって居ります。
 市販システムの大変は、配偶者控除対象外であっても、氏名が源泉に印字されてしまうのですね。
 ただし、重要なのは、「①」、「②」の欄なのですね。
 承知致しました。ご指導ありがとうございました。

本投稿は、2023年02月26日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収票の見方について

    お世話になって居ります。 標題の件ご相談申し上げます。 会社で給与を担当している者です。 作成済みの令和4年源泉徴収票の件で困っていることがありご相談させ...
    税理士回答数:  4
    2023年02月25日 投稿
  • 源泉徴収票の見方について

    お世話になって居ります。 標題の件ご教示いただきたくお願い致します。 今年の源泉が交付されたのですが、内容に疑問があります。 源泉左上「(源泉)控除対...
    税理士回答数:  3
    2021年12月24日 投稿
  • 源泉徴収票の見方について

    お世話になって居ります。 給与担当をしている者です。 12月で年末調整の計算をまわし、源泉徴収票を作成したのですが、見方に不安がありご相談申し上げます。 ...
    税理士回答数:  3
    2020年12月09日 投稿
  • 源泉徴収票の見方について

    お世話になって居ります。 お恥ずかしいのですが、源泉徴収票の見方をご教示いただきたくお願い致します。 今、2年分の源泉があるのですが、扶養している配偶者...
    税理士回答数:  1
    2021年02月27日 投稿
  • 源泉徴収票の見方について

    お世話になって居ります。 表題の件不安があり、ご指導いただきたくご依頼申し上げます。 私は妻を扶養しています。 過去発行された源泉(令和2年分)を確認...
    税理士回答数:  1
    2022年06月18日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236