年末調整について
こんにちは。二箇所同時に働いている場合ですが、扶養控除申告書はどちらか一方にしか出せないのでしょうか?また、二箇所同時に働いている場合ではどちらかの会社でまとめて年末調整はできないため、必ず確定申告するということでよろしかったでしょうか?よろしくお願いいたします。
税理士の回答

寺尾諭
扶養控除申告書はどちらか一方にしか出せないのでしょうか?
扶養控除申告書を提出できるのは1社のみです。
どちらかの会社でまとめて年末調整はできないため、必ず確定申告するということでよろしかったでしょうか?
その通りです。但し、扶養控除申告書を提出していない方の給与収入が20万円以内であれば確定申告しない選択をすることも出来ます。
参考国税庁HP 給与所得者で確定申告が必要な人
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm
ご回答ありがとうございます。派遣している場合で実際は派遣先でしか働いていませんが、給与は派遣元からと派遣先の二箇所からもらっています。扶養控除申告書は派遣元に提出しています。派遣先からもらっている手当等は年間20万円超えています。派遣元と派遣先は別の組織であります。このような場合も年末調整はできないため、確定申告しかないということでよろしかったでしょうか?

寺尾諭
2か所からのお給料で、源泉徴収票も2か所から発行されるのであれば、確定申告をすることになります。
ありがとうございました。大変参考になりました。
本投稿は、2017年11月19日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。