年末調整における国民健康保険の証明
お世話になっております。
現在パートとして働いており、職場に今年の年末調整を提出した所、国民健康保険の控除証明書を提出してほしいと会社から連絡がありました。
国民年金と国保を支払っており、国民年金は金額記載に加えて控除証明書が届くので一緒に提出しましたが、国保に関しては金額記載だけで大丈夫だと思っておりました。
昨年も同じパート先に年末調整出したのですが、国民健康保険の控除証明書の話は初めてされました。
そもそも国民健康保険の控除証明書はないと思っておりましたし、国民年金の控除証明書であれば提出したので会社側が紛失したって事ですか?と上司と連絡をとりましたが、話が合わず…。
手元には年末調整を書くために役所から貰った支払済額証明書はあります。
それを提出すれば代わりになりますか?
税理士の回答

国民健康保険の控除証明書はないと思っておりました
正しいです。
12月末が終わっていないので、証明書も難しいです。
来年ならできると思います。
会社の方は勘違いしています。
国民年金の控除証明書ならまだ分かりますが、やはり国民健康保険の控除証明書はありませんよね…。
支払った額が分かれば良いと思うのですが、今年1~3月に支払った金額に加えて、今年度に支払わなければならない国民健康保険料は今回全額支払いが終わっております。
手元にある支払済額証明書は今年1年分が記載されているので一応支払った額としては使えると思うのですが、如何でしょうか?
会社と話が噛み合わないので、念のため年金事務所で年金の控除証明書も再発行して貰う予定でおります。

手元にある支払済額証明書は今年1年分が記載されているので一応支払った額としては使えると思うのですが、如何でしょうか?
それでよいです。
問題はありません。
ありがとうございます。
なかなか会社側の話がよくわからなかったので、こちらで相談して良かったです。
本投稿は、2023年12月13日 17時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。