定額減税、住宅ローン控除、調整給付金について
扶養家族分含め20万円の定額減税をうけられると思っていたのですが、給与からの所得税減税20万円だけではなく調整給付金の給付が14万円ありました。
昨年住宅ローン減税を受けた為、令和5年分の所得税が約1万5千円であったことから、令和6年も同じ所得税と仮定し、引ききれないと判断されて給付されたのだと思います。
(所得税減税分15万 - 1.5万 → 切上げ14万給付)
この場合、二重に受け取った14万円は年末調整で調整されて辻褄合わせがされるのでしょうか。それとももらい得でしょうか。
雑所得が少額あるため確定申告も行います。
確定申告時に徴収されるのでしょうか。
税理士の回答

安島秀樹
貰い得だとおもいます。いちど渡したお金を返してもらうのは至難の業だとよく知ってるみたいです。
ありがとうございます。不安が解消しました。
本投稿は、2024年11月18日 00時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。