税理士ドットコム - [年末調整]※緊急※年末に退職される従業員の源泉徴収票について - こんにちは。退職日はR6年12月31日と考えます。ど...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. ※緊急※年末に退職される従業員の源泉徴収票について

※緊急※年末に退職される従業員の源泉徴収票について

源泉徴収票の退職日について教えて下さい。
12月末日に退職者が出ました。
給与については当月15日締の当月25日支払です。
12月25日に給与を支給していますので年末調整はこちらで行います。
R6年12月31日の退職日記載の源泉徴収票を発行しました。
しかしながら15日締である以上、退職は12月末日なので12/16~12末日までの
約半月の給与は翌年1月25日に支給する事になります。
今年の年末調整はこのままでいいとは思うのですが、翌年の源泉徴収票を
どうすべきか悩んでいます。
R7年1月25日に支払われる給与は翌年の分になると思いますので年調未済で
源泉徴収票を発行するつもりなのですが、退職日はあくまでもR6年12月31日の
ままでよかったでしょうか?それとも支給は翌年1月なので退職日が変わる事が
あるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

こんにちは。
退職日はR6年12月31日と考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。
という事は退職日はR6年12月31日で記載した上でR7年1月25日支給(12/16~12/31分)の
R7年度対象年調未済源泉徴収票を発行してあげれば良いという事ですね?

本投稿は、2024年12月26日 11時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 12月末退職年末調整

    12月末退職者について、20日締日の25日支給日の場合、12月分の25日支給は、年末調整の対象になると思いますが、21日から31日分は翌年1月給料の対象になりま...
    税理士回答数:  1
    2021年12月01日 投稿
  • 12/31退職者の源泉徴収票

    いつもお世話になっております。 15日締め25日払です。 12/31の退職者の年末調整をしたのですが、12/16〜12/31までのお給料を翌年の1/25に支...
    税理士回答数:  2
    2023年12月28日 投稿
  • 休職中の年末調整、源泉徴収票について

    現職を7月から休職しており転職活動中です。 12月末退職、1 月入社を検討しています。 その上で下記質問させてください。 ・現職は給与が当月〆当月末支...
    税理士回答数:  2
    2024年11月05日 投稿
  • 年末調整について

    夜分に失礼します。今年12月に途中退職した従業員に12月分給与を12月中に支給したので、その分も含め源泉徴収票を作成しました。転職先が決まっており、すぐにそちら...
    税理士回答数:  1
    2024年12月25日 投稿
  • 年末退職に伴う給与支払・年末調整について

    個人事業主です。 今年の12月で退職者が出るのですが給与の支払いについて教えて下さい。 当方の給与の締め日は月末締めの翌月25日支払です。 今回、退職する...
    税理士回答数:  3
    2023年10月23日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,346
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,364