年末調整について
専従者の源泉徴収票の作成を外部に依頼したのですが、疑問点があるため質問させてください。
①源泉徴収票の源泉徴収税額の計算方法を教えてください。
1月〜7月まで:前職での徴収額→17190円。
8月〜12月:専従者としての徴収額→17280円。
を足した34470円を記入するわけではないのでしょうか?
どんな計算なのか、21400円となっていたので気になりました。
②また、所得控除の額の合計額の計算方法も教えてください。
社会保険料:227381円
基礎控除:480000円
控除額はこの2つのみです。
627381円かと思ったのですが、1087381円となっていました。
必要な情報があればお伝えしますので、
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

①年末調整後の源泉税を記載しますので、合算額ではありません。
②他に何か控除されていると思います。
作成した人に聞かれてはどうでしょうか。
作成者とは急に連絡が取れなくなり、信用できなくなったので確認しました。
ありがとうございました。
自分で調べてみます。
本投稿は、2025年01月04日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。