年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整について

年末調整について

専従者の源泉徴収票の作成を外部に依頼したのですが、疑問点があるため質問させてください。

①源泉徴収票の源泉徴収税額の計算方法を教えてください。
1月〜7月まで:前職での徴収額→17190円。
8月〜12月:専従者としての徴収額→17280円。
を足した34470円を記入するわけではないのでしょうか?
どんな計算なのか、21400円となっていたので気になりました。

②また、所得控除の額の合計額の計算方法も教えてください。
社会保険料:227381円
基礎控除:480000円
控除額はこの2つのみです。
627381円かと思ったのですが、1087381円となっていました。

必要な情報があればお伝えしますので、
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

①年末調整後の源泉税を記載しますので、合算額ではありません。
②他に何か控除されていると思います。
 作成した人に聞かれてはどうでしょうか。

作成者とは急に連絡が取れなくなり、信用できなくなったので確認しました。
ありがとうございました。
自分で調べてみます。

本投稿は、2025年01月04日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者の年末調整

    青色専従者(源泉徴収あり)がおり、半年ごとに税務署に支払をしています。 年末に源泉徴収簿を使い所得税が超過か不足か計算して7月〜12月分の「給与所得・退職所得...
    税理士回答数:  3
    2018年12月30日 投稿
  • 年末調整について

    年末調整についてお聞きしたいです 夫が個人事業主です 私は青色専従者として経理をしており、 従業員は2人雇用しています。 従業員の令和5年分の年末調整が...
    税理士回答数:  2
    2024年02月07日 投稿
  • 年末調整

    昨年の7月に入社し12月で退職しました。 ブラックな会社でどうしてよいか困っています。 まず、年末調整ですが、していないのですが源泉徴収票を発行されました。...
    税理士回答数:  2
    2023年01月27日 投稿
  • 年末調整をするように言われましたが…

    去年の9月に退職し、今年の1月に就職しました。その際総務部の方から3月までに確定申告をする事になりました。 手元にある書類①から⑤を税務署に提出し確定申告しま...
    税理士回答数:  1
    2017年10月12日 投稿
  • 年末調整について

    今年の11月から今の会社で扶養内でパート勤務しており、年末調整をしました。前のお仕事(派遣)は4月に退職し、その分の源泉徴収票(約18万円)は添付しました。しか...
    税理士回答数:  1
    2022年01月07日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433