副業サラリーマンの年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 副業サラリーマンの年末調整について

副業サラリーマンの年末調整について

副業をしている会社員です。
   (収入) (所得)
本業:420万円 / 300万円
副業:780万円 / 450万円

基礎控除は、どちらになりますか?

①本業の所得(300万円)→88万円
 (※88万円は、限定加算額30万円)
②本業+副業(750万円)→63万円
 (※63万円は、限定加算額5万円)

YouTube『オタク会計士ch』では、①の給与年収のみで決まると解説されておりました。

ご回答の程よろしくお願いします。

税理士の回答

本業+副業(750万円)→58万円
(合計所得⾦額655万円超2,350万円以下 : 58万円)
となります。
本業の年末調整書類のうち、基礎控除申告書に副業の所得を記入することで
基礎控除額が正しく計算されます。

◆ご参考
・令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について
https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025kiso/index.htm

回答くださり、ありがとうございます。

本投稿は、2025年11月15日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • サラリーマンの副業について

    サラリーマンをしながら副業をしています。 会社にバレないために確定申告を行い「普通徴収」で納税する予定です。 この際、会社の年末調整では副業収入は無しとして...
    税理士回答数:  1
    2022年10月30日 投稿
  • 本業で働いている会社での年末調整について

    webのどこにも情報がでておらず困っています。 サラリーマンとして働いていますが今年からはじめた副業収入がそれだけで年間1000万円を超えています。 ・...
    税理士回答数:  2
    2018年11月26日 投稿
  • 年末調整について

    企業で正社員、Uber eatsで副業収入を得ている者です。 今年より初めてふるさと納税を行いました。 年末調整の提出の案内が本業の会社より届いたのでご...
    税理士回答数:  1
    2022年10月17日 投稿
  • 本業での年末調整について

    本業プラス副業もしてるのですが、本業の会社で年末調整をネットで申告する事ができるので見てみると所得金額の下に雑所得(公的年金以外)というふうに書かれていて、前に...
    税理士回答数:  2
    2023年10月23日 投稿
  • 年末調整と副業について!

    今年スポット的に少しだけ副業をしました!数万円程度の所得でしたので来年住民税の申告に行こうと思います! そこで質問なのですが本業先での年末調整時に配偶者控除と...
    税理士回答数:  3
    2020年11月05日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,753
直近30日 相談数
836
直近30日 税理士回答数
1,369