主人の扶養の範囲で個人事業をしている場合、会社からくる年末調整書類の書き方
今年、開業届けをだし、個人事業をしています。今現在、主人の扶養に入っています。収入も扶養の範囲内です。
毎年年末に、主人の会社から申告書類が数枚きますが、そこに扶養者の所得などを書くとこがありますよね?
個人事業主としては、来年2月には確定申告をしますよね?
それとは別で、会社からの書類には事業所得、経費、利益などを記せばいいんでしょうか?その際、会社へ提出しなければならない書類はありますか?
税理士の回答
配偶者控除等申告書を提出することになります。
その書類には、配偶者の所得見込みを記入する事になります。
会社には、特に提出する書類はありません。
本投稿は、2018年11月06日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。