税理士ドットコム - 転職、住宅の買い換えがある場合の年末調整について - ①4月に買い換えたのなら、前の住宅ローン控除は適...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 転職、住宅の買い換えがある場合の年末調整について

転職、住宅の買い換えがある場合の年末調整について

この度、様々な事が重なった中での年末調整に伴い御指南いただければと思います。
①住宅の買い換えを4月にしました。前の住宅ローンは5月まで支払っています。この際、前の住宅ローン控除は受けれないのでしょうか?
②妻が4月にパートからフルタイムの仕事に変わり扶養からはずれました。パート時の給与は30万ほどで、転職後の4~12月までの給与(額面)は123万ほどです。今回の申告では配偶者の控除は受けれますか?それとも妻は自身での確定申告になりますか?

御指南よろしくお願いします。

税理士の回答

①4月に買い換えたのなら、前の住宅ローン控除は適用できません。
②奥さんの年間の給与収入が103万円を超え201万円以下であれば、ご質問者(所得が900万円以下の場合)が配偶者特別控除の適用があります。
奥さんは、勤め先で、転職前の分も含めて年末調整されれば、確定申告は不要です。

ご返答ありがとうございます。
私の年末調整で配偶者控除を受けられ、妻自信も勤め先に年末調整をすれば良いという事ですね。

とてもよくわかりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2018年11月23日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234