税理士ドットコム - 退職した会社で年末調整がきちんと行われていたかを確認する方法 - 年末に在籍されていた会社から昨年分の源泉徴収票...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 退職した会社で年末調整がきちんと行われていたかを確認する方法

退職した会社で年末調整がきちんと行われていたかを確認する方法

2018/6/30にA社を退職、同年7/1付けでB社に入社、2019/3/31付けでB社を退職、現在就職活動中です。

B社在職中、扶養控除申告書、A社からの源泉徴収票など、人事から依頼された年末調整書類は提出しましたが、給与明細には2018年12月、2019年1月~3月の給与明細には年末調整を示す欄がなく、還付・徴収が一切されていませんでした。

退職間際に人事に問い合わせをしたところ、「フォローアップします」という回答のみでした。
対応が遅かったために、手遅れになってしまうことはありますか?
今わたしがすべきこと、できることは何かありますでしょうか?

因みに給与の最終振込は、2019/1~3月分の変動給(インセンティブ)分の5/25だそうです。


税理士の回答

年末に在籍されていた会社から昨年分の源泉徴収票が発行されていると思いますので、その源泉徴収票を確認し、「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」の欄に金額が入っていれば年末調整がされているという一つの判断にはなります。
ともに空欄の場合には年末調整がされていないことになりますので、確定申告を行う必要が生じてきます。
今一度、昨年の源泉徴収票をご確認ください。

迅速なご回答ありがとうございます。すぐに退職した会社に源泉徴収票の発行依頼をして確認いたします。とても不安でしたので専門家の先生にアドバイス頂けてほっといたしました。

本投稿は、2019年04月02日 09時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236