11月退職の年末調整について
勧奨退職という形で11/15付けで退職します。
本来、給与は15日〆、29日払いですが
11/8の時点で11月分給与と退職合意金を現金で支払われました。
次の就職先の内定は出ていますが
12/1入社、給与支払い日は1/10の予定です。
この場合、年末調整はどうしたら良いのでしょうか?
ご回答、お待ちしています。
税理士の回答

年末調整は、給与を支給する事業者のその年の最後の給与支給時に行います。つまり12月の給与支給日です。
ご質問者の場合、12月はいずれの会社からも給与の支給を受けられません。
答は、11月に退職された会社からの給与のみで、確定申告を行うことになります。
よろしくお願いいたします。
早速のご返答ありがとうございます。
やはり、確定申告と言う作業が必要になるのですね。
また、分からない事がありましたら、質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。

お返事ありがとうございます。わからないことがございましたら、またお尋ねください。
本投稿は、2019年11月14日 21時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。