年末調整 転職前の掛け持ちについて
9月より正社員として働いているのですが、今年の年末調整を今の会社でうけることになり、1月から12月までの収入を知りたいと言われました。
1月から3月までは正社員として働いていた以前の会社の源泉徴収をいただくことになりました。
4月から8月まではフリーターとして過ごしており、メインの仕事でも10万円程度、あとは2ヶ月ほどプラス2つかけ待ちしていたのですが、2つ合わせても月10万円以下でした。
夜の仕事をしていたこともあり、あまり伝えたくないのですが、やはり掛け持ちをしていた2ヶ月分の収入も報告するべきでしょうか…
税理士の回答

相談者様の前職がすべて給与所得であれば、現在の会社で年末調整をすることになります。年末調整をするためにはすべての源泉徴収票が必要になりますので、早めに入手された方がよいと思います。
ありがとうございます。
アルバイトとして3つ掛け持ちしている場合、給与が少なくても給与所得と見なされるのでしょうか?
追記で、ガールズバーも給与所得にあたりますか?

1.バイトの掛け持ちの場合でも、金額の大小に関係なく給与所得になります。
2.ガールズバーについては、契約が雇用契約になるのであれば給与所得になります。雇用契約でなければ、雑所得になると思います。
ありがとうございます!
納得できました!本当にありがとうございます!
本投稿は、2019年11月22日 08時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。