週払い派遣の所得税及び年末調整について
週払いの派遣でバイトしています。
週4日1日8時間働いていて、毎週金曜日支給なのですが毎週預かり金として¥1500〜¥2000引かれています。
会社に何のお金か聞いたら所得税だと言われました。
今週は全部で¥19794引かれていて、内訳は雇用保険訳¥562、所得税¥2680、年末調整分¥15990、社保控除¥562と書かれていました。
毎週所得税として¥1500以上引かれてるのに年末調整でこれだけ引かれるのは普通ですか?
また、会社には社保へ加入していないと言われていて保険証ももらえてないのに社保控除が入っていますが本当に加入していないのでしょうか…?
私が扶養している家族が2人います
大人1人と16歳未満の子供1人です。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

安島秀樹
社会保険料控除は金額だけみると雇用保険料です。雇用保険だけ入って、年金と健康保険に入ってないない扱いです。普通週30時間以上の所定労働時間なら会社の社会保険に入ることになっています。ぎりぎりの時間なので、会社にどういう基準で入れないのか聞いてみたらどうですか。相談するなら年金事務所です。年末調整で引かれすぎと思うなら、「e tax」で自分で税金を計算してみてください。源泉徴収票の金額と違うなら、自分で申告すればいいです。
本投稿は、2020年01月31日 10時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。