[年末調整]ふるさと納税の限度額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. ふるさと納税の限度額について

ふるさと納税の限度額について

年収500万円のサラリーマンと副業で個人事業主をしています。
ネットにある、ふるさと納税の限度額を調べるサイトで詳細シミュレーションがありました。その結果によるとサラリーマンの年末調整を参考にして限度額約5万円でした。
個人事業主の方は確定申告書Bを参考に限度額約5.7万円でした。
ここで疑問ですが単純に5万円と5.7万円を合計した額の10.7万円が上限額になるという計算が私の限度額という認識で良いのかどうか教えていただきたいです。

税理士の回答

おはようございます。

ここで疑問ですが単純に5万円と5.7万円を合計した額の10.7万円が上限額になるという計算が私の限度額という認識で良いのかどうか教えていただきたいです。


いいえ、一つだけです。
足しては、いけません。
5.7万円を限度と考えてください。
宜しくお願い致します。

お返事ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

本投稿は、2020年06月19日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整によるふるさと納税の限度額について

    主人が大学生の子供2人分の国民年金を支払っいるので、会社に年末調整の申告書に証明書を付けて提出しました。 これによる控除額はふるさと納税の限度額に関係してくる...
    税理士回答数:  2
    2018年11月10日 投稿
  • ふるさと納税の限度額について

    給与所得者で年収300万円、夫はいますが、別会計です。他にFXの差益収入が600万円あるとすれば、どのようにふるさと納税の限度額をシミュレーションすればよいです...
    税理士回答数:  2
    2018年06月02日 投稿
  • ふるさと納税限度額について

    ふるさと納税限度額についての質問です。 給与所得者年収820万円夫婦2人共働きですが、2019年に親の相続財産不動産売却で約3100万円の所得があります。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月03日 投稿
  • ふるさと納税限度額について

    ふるさと納税限度額についての質問です。 給与所得者年収820万円夫婦2人共働きですが、2019年に親の相続財産不動産売却で約3100万円の所得があります。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月03日 投稿
  • ふるさと納税限度額について

    ふるさと納税の限度額の相談です。 不動産売却による所得がある場合は、その限度額はアップしますか? ちなみに3000万円売却による所得がある場合はどの位アップ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月30日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,885
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636