育休中の年末調整についての質問です - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 育休中の年末調整についての質問です

育休中の年末調整についての質問です

妻が育休中で待機児童になってます。
会社から源泉徴収の書類が送られてきません‥
毎年、住宅ロ一ン控除・生命保険控除で還付がありますが‥今年は、所得が無いので年末調整をする必要がないのでしょうか?

今年の12月に働き来年の1月に振り込まれた給料は、来年の所得になりますか?

税理士の回答

 回答します
 
 育児休業期間に支給される「育児休業給付金」は、非課税とされています。
 貴方の奥様の今年の収入が「育児休業給付金」だけの場合は、所得金額及び税額が発生しないので、特に年末調整の必要がないため、書類が送られてきていないものと推察いたします。

 12月勤務、翌年1月払いの給与は、毎年同じような支給体制であれば翌年の所得になるため。今年の年末調整の対象とはなりません。

返答ありがとうございます。
送られてこない場合は、今年の住宅ローン控除・生命保険の書類は、破棄すればいいでしょうか?

  回答します。

  念のため保管されることをお勧めしています。万が一臨時収入などがあり、確定申告が必要になった時などは、控除の対象となりますので。

本投稿は、2020年10月31日 11時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,002
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,612