年末調整の住所について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整の住所について。

年末調整の住所について。

昨年の年末調整での住所ミスについて。
自分はアルバイトなのですが
昨年の年末調整の時期に勘違いでその年の1月に住んでいる住所を記載してしまいました。

その年の年収は80万程でした。

この場合訂正した場合なにか罰金は発生するのでしょうか。

税理士の回答

住所を訂正しても、加算税などの罰則はありません。
住民税は1月1日の住民票の住所を基準に課税されますので、そのように訂正するのが良いでしょう。

本投稿は、2020年11月11日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整 記載ミス

    パート先から年末調整の書類をもらいました。 パート先には、結婚したことを報告したくない理由があり、独身のままにしてあります。 私自身 結婚したあとも、苗字は...
    税理士回答数:  1
    2019年12月07日 投稿
  • 年末調整の記載ミス

    年末調整の書類に、間違って配偶者無しの方に◯で囲み提出してしまいました。 その場合は、実務的に問題は、あるのでしょうか? ちなみに、主人の扶養には入って...
    税理士回答数:  1
    2019年12月06日 投稿
  • 年末調整の記載・計算ミスについて

    例えば年末調整で記載・計算ミスをした場合にサラリーマンでも税務署から修正申告などを求められたりするのでしょうか? またペナルティーなどありますか?
    税理士回答数:  3
    2019年11月04日 投稿
  • 年末調整住所について

    離婚後お互い資金不足のため、同居していましたが、元妻が母子手当が入らない理由でやむなく知人に住所を借りて住民票異動しました。但し居住は認められていません。実質元...
    税理士回答数:  2
    2019年08月27日 投稿
  • 年末調整の時にミスしてしまいました。

    平成29年4月にフリーターから別の会社へ正社員として就職したものです。 質問なのですが、私は平成29年3月まで掛け持ちでバイトしていましたので、年末調整の時に...
    税理士回答数:  1
    2018年01月04日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234