年末調整の申告について
年末調整の申告についてお聞きしたいことがあります。
生命保険にて契約者が娘、口座引き落とし(支払い)も娘で受取人は私(母)になります。
上記の場合は、父親の年末調整の申告可能なのでしょうか?
ちなみに娘は成年で、同居しており、フリーランスで仕事をしています。
税理士の回答

生命保険料控除については、実際に支払をされている人(口座引落をされている人)が、年末調整、あるいは確定申告で控除を受けることになります。
ご回答ありがとうございます。
ちなみに娘は精神疾患で稼ぎが少ないので、娘の口座から引き落としですが保険の支払いは母である私がしているのですが、それでも無理なのでしょうか?

生命保険の契約者、口座引落も娘さんであれば、原則として娘さんからの控除になると思います。実際に支払をされたのが別の人の場合には、それを証明するのが難しいと思います。最終的には、所轄の税務署の判断になると思います。
本投稿は、2020年11月15日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。