年末調整について
去年→妻が産休中だったので年末調整で配偶者控除を受けました。 今年の2月から妻が職場復帰しました。
妻の見込み年収が150万円を超えそうなので会社に税金の扶養から外してもらいました。
年末調整で配偶者特別控除の条件を満たしていれば記入して提出or配偶者特別控除を受けなくてもいいなら白紙で提出する。 今後、控除を受けなくていいので白紙で提出したら年末調整までに見込み年収を会社に伝える必要がない。
理解できてますか?
税理士の回答

配偶者特別控除を受けられない場合、特に会社から要求されないのであれば、見込み年収を伝える必要がないと考えられます。
控除を受ける・受けないって任意ですよね。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年06月24日 19時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。