副業の場合の年末調整
今年から会社の許可を経て、副業をはじめました。
本業が年収650万、副業は経費引いて80万見込みです。
確定申告はするつもりでいます。
会社からもらう年末調整の申告書というのか、基礎控除申告書というのですか?どのように書くのですか?いわゆるその他収入があったので、確定申告さる金額は書くのですか?それとも自分で確定申告をして、税金を支払うのでその他収入の欄は0円となるのでしょうか?
税理士の回答

中田裕二
年末調整の基礎控除額を確定するため、基礎控除申告書を勤務先に提出します。
その他の収入の所得欄に80万円と記載してください。
ただし、副業分は年末調整してくれるわけではないですから確定申告が必要です。
ありがとうございました。勉強になりました。
年末が近づいたら対応したいと思います。

中田裕二
確定申告には副業のみならず、本業の勤務先から交付される源泉徴収票の内容も記載する必要があることを念のため申し添えます。
追加でご相談なのですが、年末調整には関係ないとのことですので、例えば0円と書いて、確定申告だけしっかりしても問題はございませんか?

中田裕二
そうですね。
基礎控除額に変わりはないので実質、問題ないでしょう。
ありがとうございました。もう少し自分でも勉強してみます。
本投稿は、2021年07月14日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。