YouTube収入300万大学生の息子
今扶養外し本人が申告するのか 父の会社で年末調整するのか 申告方法教えてください
税理士の回答

息子さんのYouTubeでの所得は、雑所得になります。以下の様に所得金額が48万円を超えると確定申告が必要になります。
収入金額-経費=雑所得金額
確定申告を本人した方がよいのか 親の扶養にまだなっているので 親の会社での年末調整に金額を書いて申告した方がいいのか よくわからないのです
親の会社には 本人が確定申告するので バイト代だけ申告でよいのか? まさかYouTubeで300万もとは親は知らず、、汗汗です。
息子の名前を書かず 提出すればよいのでしょうか?そして 息子本人が確定申告をするのか良いのでしょうか、、、

相談者様の所得金額が48万円を超えると、所轄の税務署において確定申告をすることになります。なお、親の年末調整においては、相談者様の合計所得金額(給与所得と雑所得)の見積額を報告することになります。
本投稿は、2021年11月25日 12時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。