年末調整でバイトの掛け持ちはバレるのか
私は大学生です。
塾講師の掛け持ちをしています(A社とB社とします)。
A社の方が給料が多いのですが、令和3年分の扶養控除等申告書はB社に提出し、B社で年末調整をする予定です。A社では令和3年分の扶養控除等申告書はもらっておらず令和4年分を最近貰いました。A社、B社ともに源泉徴収で税金が引かれていません。
この場合、掛け持ちがバレることはあるのでしょうか。また、バレるとしたらどのようなことをすることでバレるのか、会社名までバレるのか教えて頂きたいです。
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

扶養控除等申告書(1か所にしか提出できない)をB社に提出していれば、A社には提出できないため所得税は乙欄(月88,000円未満は3.063%の所得税)で控除されることになります。本来であれば、扶養控除等申告書を提出していなければ、A社には掛け持ちをしていると思われます。
A社に令和3年分の扶養控除等申告書を提出するよう言われていない場合も掛け持ちがバレるのでしょうか?
掛け持ち先の会社名もバレるのか教えて頂きたいです。

本来であれば、A社からは扶養控除等申告書を提出するよう言われると思います。提出するよう言われない場合は、担当者が甲欄、乙蘭について知らないと思われます。担当者がそのことを知っていれば、扶養控除等申告書を提出しなければ、掛け持ちをしていると判断されます。なお、掛け持ちの会社名は、話さなければバレることはないです。
本投稿は、2021年12月13日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。