メルペイ残高支払い
本年より、開業届を提出し個人事業主となりメルカリにて物販を行っております。
会計ソフトはやよいの青色申告オンラインを使用しています。
質問①
メルカリの残高支払いで店舗にて
仕入れを行った場合
取引手段は、現金(個人用)として良いのでしょうか?
質問②
メルカリ残高を個人用の銀行口座に振り替えた場合、どのように扱ったら良いのでしょうか?
税理士の回答

①取引手段は、現金(個人用)になると思います。
②特に仕訳の必要はないと思います。
出澤先生 ご回答ありがとうございます。
重ねて、ご質問させて頂きたいのですが、
例)1/1. 商品が10000円で売れた。(売上)
1/2. 商品を発送
1/3. 商品がお客様の所は到着
受け取り後、取引完了となり、
メルカリのシステムより、荷造運賃200円と
販売手数料1000円が差し引かれた、8800円をメルカリ残高で受け取った場合、仕分けはどの様になるのでしょうか?
認識は、
1/1. 科目:売上 取引手段:売掛金 10000円
1/3. 科目:売上 取引手段:現金(個人用) 8800円
科目:荷造運賃 取引手段:現金(個人用)200円
科目:支払い手数料
取引手段:現金(個人用)1000円
長文失礼致しました。
本投稿は、2023年04月12日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。