一人株式会社で使用する会計ソフト(クラウド)について
確定申告のご依頼や、ゆくゆくは税理士の先生に顧問サービスの依頼をさせていただくことを勘案した際に、会計クラウドサービスとして推奨されるものはございますでしょうか。
※マネーフォワード("MF")もしくはfreeeの使用を検討しております。
※検索ベースですが、MFは従来の会計ソフトのような使い心地であり、freeeは経理未経験の方が使用されることを想定したサービスであるとの理解をしております。
※MFのほうが無難でしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

こんにちは。
導入前に無料お試しが可能であればマネーフォワードとfreeeを実際に体験してからご判断いただくのはいかがでしょうか。
もしくは、税理士事務所へ依頼することが決まっているのであれば、先に税理士を決めてからその税理士と打ち合わせする方法もあります。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士が「無料相談コーナー」において、会計ソフトなどの推奨(斡旋)などは、遠慮させていただいています。(公平性が保てないため申し訳ございません)
私見であれば、MFにしろ、freeeや弥生会計などの会計ソフトは多くありますが、金額だけではなくメンテナンスやサポートがしっかりしているソフト会社を選ぶ必要があります。
なお、メンテナンスやPCの故障、安全性などから、クラウド上での会計情報の保存も併用しております。
また、freee以外であっても、税理士が使うようなシステムではなく「初心者向け」のソフトもあります。
私個人としては、正直そのようなシステムは、勝手が違うため使いづらいのですが、顧問先のお客様でご利用の方はいらっしゃいます。
MFクラウド会計は私は利用していないためその利便性は不明ですが、個人事業者や中小企業者向けのソフトと聞いていますので、簡易に利用しやすい会計ソフト可能性がありますが、なんとも申し上げることはできかねます。
参考にならないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
本投稿は、2023年10月12日 09時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。