[会計ソフト]FX会計処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. FX会計処理について

FX会計処理について

急ぎでご回答いただけますと助かります。
初めてのFXの会計処理を行います。
個人事業主で白色申告です。
月別のFXデータをもらっております。
その際にデータのどの箇所を会計処理として認識したら良いのでしょうか?
Closed P/Lの箇所を集計したら良いと思っておりましたが間違っておりますでしょうか?
すべての数値を集計するよりも合計値を拾うだけと思っております。
その際にどの部分の合計値を拾うのか迷っております。
ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

FXの収益を申告する場合、損益計算に関係する項目を整理する必要があります。
基本的には以下の部分を重点的に確認してください:

Closed P/L(確定損益):
実際に取引が終了し確定した利益や損失を反映します。この数値が年間の所得に該当します。
Swap P/L(スワップ損益):
金利差から生じる損益です。これも課税対象になるため計上が必要です。
手数料:
取引時にかかった手数料が明記されている場合は経費として計上します。

早々にご回答いただきありがとうございます!
こちらの3点を全て集計して雑所得に計上する必要があるということですね。
大変助かりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2024年11月29日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売上の会計ソフト入力について

    先日開業し、青色申告の承認申請受理済です。 サロンを営んでおります。 ホットペッパー経由で予約された場合、会計処理をするとホットペッパー上で自動的に集計...
    税理士回答数:  2
    2024年10月17日 投稿
  • FX取引の会計処理

    お世話になります。 FX取引の会計処理について質問させてください。 弥生会計に入力する際、その海外口座を弥生会計の中の「普通預金」ようなリスト?を作...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿
  • 法人 FX会計処理について

    会社でFXをしております。(FX法人ではない) 損益の会計処理について、毎回の取引を会計処理するのか、1ヶ月ごとの損益を会計処理すればいいのか、又は決算時に一...
    税理士回答数:  1
    2016年06月20日 投稿
  • FX法人の会計処理と持続化給付金

    FX専業の法人を設立し取引をしているのですが、会計処理を 売却損益の月の合計=売上高(確定売却益) スワップ決済損益の月の合計=売上高(確定スワップポイ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月27日 投稿
  • 会計データの修正

    社員2名の零細企業です。 今期赤字で、このような状況なので決算申告を自分で行う予定です。 税務署に相談済で、申告手続きを手伝ってくれるとのことです。 会計...
    税理士回答数:  2
    2020年04月18日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232