税理士ドットコム - [会計ソフト]フリーランスの交通費の税区分を教えてください。【freeeを使用】 - 正味の金額であれば預金/立替金立替金/現金で相殺...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. フリーランスの交通費の税区分を教えてください。【freeeを使用】

フリーランスの交通費の税区分を教えてください。【freeeを使用】

現在、フリーランスとして、
取引先に赴いて、マーケティング業務をしています。

取引先からは、正味の交通費を貰っています。
(自宅の最寄りから会社の最寄りまでの交通費が500円だとしたら、往復の1000円とそれの掛ける日数分といった感じです。)

そこで交通費をfreeeに入力したいのですが、
税区分が分かりません。
--------------
支出
【勘定科目】
旅費交通費
【税区分】←これはどれを選べばいいですか?
課税売上10%
課税売上
課対仕入10%
課対仕入
対象外
不課税
非課売上
非課仕入
--------------
よろしくお願いします。

税理士の回答

正味の金額であれば
預金/立替金
立替金/現金
で相殺ではどうでしょうか?
ズレがある場合は
預金/売上(課税売上10%)
旅費交通費(課税仕入10%)/現金

お答えありがとうございます。
正味の金額でズレがないのですが、税区分は8個の選択肢(課税売上10%~非課仕入)のうち、どれを選択すればよいでしょうか?

立替金ですと
対象外でokです。

本投稿は、2019年12月20日 15時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,316
直近30日 相談数
799
直近30日 税理士回答数
1,466