税理士ドットコム - 弥生会計ソフト「勘定科目体系」の選択について - 一般で良いです。売上の勘定科目を、メルカリ売上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 弥生会計ソフト「勘定科目体系」の選択について

弥生会計ソフト「勘定科目体系」の選択について

個人事業主です。
菜園で、野菜や果実を栽培し、実店舗とメルカリなどで販売するほか、手作りの小物も販売しています。
菜園の商品は、完全無農薬を目指しているので、販売個数が、農家さんのように多くはありません。
帳面は、弥生会計を使用しているのですが、農家ではないので、これまで「勘定科目体系」の選択は、『一般』を選択していました。
選択は正しいでしょうか? 教えて下さい。

税理士の回答

一般で良いです。
売上の勘定科目を、メルカリ売上と野菜果実売上等、工夫してください。

本投稿は、2020年07月30日 19時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,364
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,475