税理士ドットコム - [会計ソフト]確定申告の貸借対照表がどうも合いません - freeeの利用について、小規模事業者で少し会計の知...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 確定申告の貸借対照表がどうも合いません

確定申告の貸借対照表がどうも合いません

現在二回目の確定申告に向け、ギリギリですがfreeeにて記帳を進めています。
使った金額や売り上げを自動記帳や手動で記帳したのですが、
貸借対照表の左右が合わず、金額も多くなりすぎておかしな表になっています。
クレジットカード決済が多かったためか未払金も大きな数字になっている(これは事業主借で対応可能?)、資産の部の期末の金額が膨大(同期した複数の口座が累計になっている)、
上記のことが起きているため、所得は500万程度ですが合計は1300万程度の大きな数字になってしまっています。
何が間違っているのかもわからない状態です。
どうか解決方法をお教えいただけませんでしょうか。
また、こんなギリギリですが税理士さんに頼めば修正等の業務をお願いすることは可能なものでしょうか。
ご回答お願いいたします。

税理士の回答

freeeの利用について、小規模事業者で少し会計の知識があれば、スムーズに申告が可能ですが、うまくいかない場合は、税理士に依頼された方が早いと思います。

お近くの税理士か、zoomを使われるのであれば、遠方でも対応できる税理士はいると思います。

本投稿は、2021年04月06日 21時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表の数字が合わない

    個人事業を営んでいる男性と結婚する事になり、確定申告の準備を手伝っています。 が、そもそも昨年まで確定申告をしていませんでした。慌てて先日、過去の2年分を青色...
    税理士回答数:  1
    2016年11月29日 投稿
  • 貸借対照表で左右の金額が合いません。

    現在決算に向けて決算処理を行っています。 帳簿の作成が終わり、合計残高試算表の合計値が左右であっていることを確認。 現在貸借対照表を作成しているのですが、ど...
    税理士回答数:  2
    2020年09月19日 投稿
  • 会計freeeの口座同期について

    個人事業主です。今年からお店をはじめて、会計freeeを使うことにしました。 銀行口座には毎日の売上を入金してますが、うちの場合、入金=売上ではないので、口座...
    税理士回答数:  1
    2021年03月21日 投稿
  • 会計ソフトによる貸借対照表の修正について

    個人事業主になって二回目の白色申告をします。会計の初心者です。 会計ソフトfreeeを使っています。 貸借対照表の資産が多くなりすぎているように思います。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月09日 投稿
  • 会計ソフトの登録口座と同期口座のズレについて

    現在freeeを使って青色申告で確定申告をしております。 約7ヶ月分の自動同期されなかった口座の入出金を手動で登録したことが原因だと思うのですが、同期口座と登...
    税理士回答数:  1
    2021年02月26日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,507
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,431