会計ソフトの入力で事業税等とは? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 会計ソフトの入力で事業税等とは?

会計ソフトの入力で事業税等とは?

会計ソフトの事業開始残高の設定で、未払い法人税等、未払い事業税等たあるのですが、未払い事業税等とは事業税だけ入力すれば良いのでしょうか?
教えて下さい。

税理士の回答

法人という前提で回答します。
事業税等とは法人事業税と特別法人事業税です。

未払事業税等は未払法人税等に含めて表示するのが一般的ですが、何故勘定科目を分けているのかは、会計ソフトメーカーにお聞きいただかなければわかりません。

ご丁寧な回答をありがとうございました。
とても助かりました。

本投稿は、2021年06月29日 12時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会計ソフトの開始残高設定について

    20年12月に会社を設立し、許認可の関係で21年4月より営業を開始した法人です。 その上で標題の件について、以下をご教示頂ければと思います。 知識がなく、基...
    税理士回答数:  1
    2021年05月07日 投稿
  • 会計ソフト開始残高

    MFクラウドという会計ソフトについての質問です。 MFクラウドの開始残高という項目に自分の場合どう書けば良いのか教えて下さい。 事業用の現金は手元になく...
    税理士回答数:  3
    2018年07月18日 投稿
  • 会計ソフト 開始残高

    今年の6月に開業届とともに青色申告の承認申請書を出し個人事業主になりました。 青色申告を自分でするためにMFクラウドという会計ソフトを使っているのですが、会計...
    税理士回答数:  3
    2018年07月13日 投稿
  • 事業所得の会計ソフトへの入力方法

    こんにちは。 今年からフリーのヨガインストラクターとして事業所得と給与所得のどちらもを受け取っている雇用形態となっております。それぞれ別のスタジオで2箇所から...
    税理士回答数:  1
    2019年11月12日 投稿
  • 会計ソフト入力

    会計ソフトに領収書の金額を入力する際、詳細を細かく書かなきゃいけないでしょうか?書かなくても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  3
    2018年11月02日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226