会計ソフトについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 会計ソフトについて

会計ソフトについて

会計ソフトについての相談です。
今A銀行に、公庫で借りたお金が入っており、そこから現金での支払いや引き落としを行なっています。
取引登録ではどのように登録すれば宜しいですか?
例えばA銀行から家賃支払いのためにお金を引き出したのであれば、支出登録を家賃の分と、A銀行の分をしないといけないですか?これは重複する形になりますか?

税理士の回答

どのような会計ソフトかわかりませんが、仕訳で回答します。
公庫からの借入時 (借方)預金/(貸方)借入金
家賃支払いのためお金を引き出した時 (借方)現金/(貸方)預金
家賃を支払った時 (借方)地代家賃/(貸方)現金

ご記載の文面からわかる範囲での回答は上記の通りです。
上記の仕訳の通り重複する形にはなりません。

会計ソフトの操作方法はソフト提供会社にお問合せください。

本投稿は、2022年01月28日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会計ソフトでの経費の支払いの記帳について

    副業としてウェブサイトやメールマガジンを使った、 インターネットでの広告業を、 今年の3月15日付けで個人事業主届けと、 「青色申告」申請を出し、認可をう...
    税理士回答数:  1
    2017年08月26日 投稿
  • 会計ソフトについて

    今まで個人事業主として場所を借りて美容業を行ってきました。確定申告もそのお店にあった会計ソフト(富士山)を使用していました。 しかし、最近自分のお店を開業した...
    税理士回答数:  1
    2016年12月02日 投稿
  • 会計ソフトについて

    会計ソフトが沢山ありますが、何がいいのでしょうか? どれも同じようにみえます。
    税理士回答数:  2
    2017年01月04日 投稿
  • 会計ソフトにて

    会計ソフトの振替伝票入力で日々の経費などを入力しているのですが、摘要という欄がありまして、そこに店名や商品名を入力しています。 領収書やレシートはとってあるの...
    税理士回答数:  5
    2018年12月18日 投稿
  • 会計ソフトについて

    福祉系合同会社を設立予定です。 従業員は5名程度。 会計ソフトについてアドバイスあればお願いいたします。 弥生会計とMF クラウドで迷っているのですが、会...
    税理士回答数:  2
    2019年04月05日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529