[会計ソフト]受取利息の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 受取利息の仕訳

受取利息の仕訳

やよいの青色申告オンラインを利用しています。
事業用口座で受取利息が23円ありました。
これをかんたん取引入力する際の入力方法で迷っています。

タブ[振替]
振替元[普通預金]
振替先[受取利息]

で間違いないでしょうか?

[取引例を探す]から入力すると、振替元と振替先が逆で表示されます。

税理士の回答

ご質問者様は個人事業者と推察しますが、個人事業者の場合、預金利息については受取利息は使いません。
やよいの青色申告オンラインの操作方法はわかりませんが、貸方が受取利息ではなく事業主借になります。
仕訳で表示すると、(借方)普通預金/(貸方)事業主借になりますので、この仕訳となる操作方法はやよいにお問い合わせください。

本投稿は、2022年05月06日 19時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 普通預金 受取利息 未計上

    法人です。決算時、普通預金の通帳記帳をしていたつもりでいましたが、後に1円の利息がついていたことに気がつきました。前期に計上すべき受取利息1円は、今期に計上する...
    税理士回答数:  1
    2020年12月02日 投稿
  • やよいの青色申告オンライン、取引先の入力

    やよいの青色申告オンラインで、 普通預金/売掛金  売掛金/売上  の入力について。  かんたん取引入力では、取引先のプルダウンで○○電設など選択できるの...
    税理士回答数:  1
    2020年12月06日 投稿
  • 受取利息の決算処理について

    普通預金に入金された受取利息についてです。普通預金11/受取利息11と普通預金に振り込まれた金額だけで記帳しているとします。源泉所得税を計算すると1円です。この...
    税理士回答数:  3
    2021年01月25日 投稿
  • 普通預金と利息

    普通預金の利息は確定申告がいるのでしょうか? 利息は税金が引かれて振り込まれるらしいですが、課税証明書に記載されますか? よく介護などで非課税世帯な...
    税理士回答数:  1
    2019年03月06日 投稿
  • 法人の受取利息の処理について

    当方は中小企業です。 受取利息は手取額で年100円程度です。 受取利息の処理を行う場合に、様々な仕訳処理があるようなのですが、手取額から逆算して、国...
    税理士回答数:  2
    2016年03月28日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,196
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,529