[給与計算]標準報酬月額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 標準報酬月額について

標準報酬月額について

4月から6月の給料で決まる金額ですが、去年5月出勤日数が17日以上ないということで省かれ、等級がかなり上がりました。
この出勤日数は半休や年休は含まれないのでしょうか?
含まれていたら去年の5月は17日以上になっています。
間違っていた場合、返金はされますでしょうか?
時給制の仕事です。

税理士の回答

社会保険事務所の仕事です。税理士の仕事ではないです。
一度丁寧に年金事務所にご相談ください。
間違っていた場合、返金はされますでしょうか?

そのようになるのでは。会社に聞いてください。

ありがとうございました。
改めて人事の方に確認して貰います。

本投稿は、2024年05月19日 10時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 標準報酬月額の随時改定について

    事務職の会社員です。 12月支給の給与から標準報酬月額が従前の2等級上に変更されていました。同年の11月支給の給与から基本給の昇給がありましたが、随時改定は変...
    税理士回答数:  1
    2018年02月28日 投稿
  • 正社員から契約社員になり一ヶ月の出勤日数が17日以下になる場合の社会保険料

    先月で正社員(月22日出勤)を辞め今月から契約社員になり出勤が夜勤のみで14日出勤になります そこで気になったのが出勤日数が月17日以下だと厚生年金料は正社員...
    税理士回答数:  1
    2018年08月06日 投稿
  • 標準報酬月額について

    現在フリーターです。標準報酬月額について調べているんですが4〜6月の給与を抑えようと考えていたんですが、決定後3ヶ月で2等級上がるようであれば再度変更届を出さな...
    税理士回答数:  4
    2023年02月08日 投稿
  • 専従者給与の計算方法について

    夫の会社で専従者として働き始めました。 仕事内容は事務員で、経理も含めた事務全般です。 給料日が近づいてきたのですが、給与をどのように決めたらよいかわかりま...
    税理士回答数:  1
    2020年08月17日 投稿
  • 有給休暇について

    現在、バイトにて週3日,週24時間勤務です。入社して半年以上たちましたので有給休暇が付与されました。日数が5日だと思っていたら10日付与されました。10日付与さ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月20日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,365