[給与計算]青色専従者給与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 青色専従者給与について

青色専従者給与について

ご相談させてます。

青色専従者給与を20万に設定している場合、
もし21万を給与として支払っても経費に入るのは
20万まででしょうか?

ご確認よろしくお願い致します。

税理士の回答

>青色専従者給与を20万に設定している場合、
 もし21万を給与として支払っても経費に入るのは
 20万まででしょうか?
⇒ 20万円までとなります。
  生計を一にする親族等に支払われた給与が「青色専従者給与」として「経費」として認められるのは
   ① 支給した給与等が相当であると認められた場合
   ② 青色専従者(15歳以上、6か月を超える期間勤務)に
     支払われた給与等であること
   ③ 届け出に記載された方法などで支給し、かつ、
     その「記載された金額の範囲内」であること
   
  となっていますので
  設定=届出額が20万円であれば20万円までが「専従者給与」として経費となります。
   
 国税庁HPから参考箇所を添付します
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2075.htm

迅速なご回答ありがとうございます。

非常に助かりました。

ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てましたら幸いです。

本投稿は、2025年02月05日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者給与について

    ご相談させて頂きます。 青色専従者給与を18万円に設定しているのですが 経費に入るのは、18万から源泉徴収額を引いた金額でしょうか? それとも18万円...
    税理士回答数:  1
    2025年02月05日 投稿
  • 青色申告の専従者について

    こんばんは。青色申告の専従者給与について教えていただきたいのですが、例えば、専従者の給与を200万円だとしたら、全額事業主の必要経費にできますが、専従者自身が支...
    税理士回答数:  3
    2017年05月20日 投稿
  • 青色専従者の業務委託による副業について

    青色専従者(年間96万)が業務委託で副業をするとした場合、 経費を抜いた所得が20万以下なら申告はしなくてよいと聞いたのですが、 これは専従者給与96万...
    税理士回答数:  2
    2018年09月20日 投稿
  • 専従者給与

    去年の1月から専従者給与で月20万を支払っていました。 ※届出は出しています。 昨年の業績が悪かったため、今年の1月から月8万に下げたいのですが、税法上...
    税理士回答数:  1
    2016年01月30日 投稿
  • 青色専従者の給与について

    青色専従者の給与の妥当な額について質問です 今まで白色申告だったのもを来年から青色申告にするため、給与の妥当な額について知りたいです 今年の売り上げが120...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387