有給の6割支給について
アルバイトをしている大学生です。
自分の勤務先では、有給があります。
就業規則には、有給を取った場合、
個別の雇用契約に基づく1日分の給与を支払うと記載があります。
しかし、実際に有給を取得すると、
働いた時間÷働いた日数×0.6
の金額が振り込まれます。
そもそも、個別の就業規則に、1日にどれだけ働くかなど、記述がありません。
さらに、就業規則に、その6割との記述もありません。
この場合、不足分を会社に請求することは可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
ご質問は労働法務に関することのようですので、弁護士ドットコムでご質問頂いた方がよろしいかと思います。
本投稿は、2020年02月23日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。