税理士ドットコム - [給与計算]割増手当対象の手当の支給が追加された時の基本給と固定割増残業代の計算について - 基本給+固定残業代の水準自体は会社の規定に従い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 割増手当対象の手当の支給が追加された時の基本給と固定割増残業代の計算について

割増手当対象の手当の支給が追加された時の基本給と固定割増残業代の計算について

設立ま間もない会社の管理一般を担当しています。今月支払いの給与より、役職手当を支払うことになった社員がいます。当社では固定残業制を導入しておりますが、役職手当が追加されることで基本給と固定残業代が変更になるのでしょうか?
最終支払いは以下になります。
基本給+固定残業代=20万
役職手当=15000円

役職手当のない社員は
基本給 174100円
固定残業代 25900円
合計20万(1時間当たりの賃金1036円)
という明細で支払いをしています。

手当の有無によって基本給や固定割増残業代が変動してもいいのか伺いたいです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

基本給+固定残業代の水準自体は会社の規定に従い、定期同額給与の要件を満たせば損金算入できると思います。

本投稿は、2020年05月15日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636