[計上]売上、原価について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上、原価について

計上

 投稿

売上、原価について

売上と原価について質問です。

一部の工事が前期の決算内で完了していた為、請求書の提出はできていませんでしたが当社は売上と外注費等は計上していました。
しかし相手方の都合により契約&請求書は翌期の数ヶ月も経ってからになってしまいました。
建証紙等の費用は今期に購入することになってしまいましたが問題ないのでしょうか?
そのまま前期の物件の費用として記載しておけばいいのでしょうか?


税理士の回答

 問題ないと思います。

税務上は、今期購入なので、今期の費用となるからです。

建設業では、工事完了後の追加工事等による費用の発生は普通にあることだと思われます。

わかりました。
今期の製造原価で計上します。

原価表には翌期に締めてしまっていますが
備考欄等に記載しておけばいいのでしょか?

そうですね。

おっしゃるようにしておけば、原価管理上、有用であると考えられます。

本投稿は、2022年10月24日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,388
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,391