[計上]専従者給与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 専従者給与について

計上

 投稿

専従者給与について

現在、主人の事業のみを手伝っている状況なのですが、
契約社員で勤めに行く検討をしています。
例えば11月中半から勤めに出た場合は、勤めに出る前日まで主人の仕事を手伝ってた場合も専従者給与として計上は不可なのでしょうか?

税理士の回答

 事業専従者の要件に、「その年を通じて6か月を超える期間、その青色申告者の営む事業に専ら従事していること。」というものがあります。
 11月からお勤めに出るので、少なくとも1月から10月は、「専ら事業に専念」ということであれば、専従者給与は認められます。

ありがとうございます!
この例の場合、11月分は不可ですか?
日割り計算が認められるのでしょうか?

 11月分としてに実際に支払った給与の額を計上します。

ありがとうございます!
2週間は稼働するので、その分を計上します!

本投稿は、2022年10月25日 09時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家族が手伝ってくれる場合の経費。 専従者給与と無償で違う?

    個人事業主として青色申告をしている場合で、家族に事業を手伝ってもらう場合について質問です。 青色申告の専従者給与などで給与を出している場合、その人(家族)...
    税理士回答数:  3
    2018年12月30日 投稿
  • 専従者給与

    お世話になります。 専従者給与について質問させてください。 開業したてで、まだ利益が出ていない状況で専従者給与を 支払うのはまずいでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月11日 投稿
  • 青色専従者給与について

    主人が個人事業主で、私は青色専従者として給与を頂いています。 妊娠した為、出産までは仕事する予定ですが、それまでの青色専従者給与は通常どおり支払いする事は可能...
    税理士回答数:  4
    2021年02月26日 投稿
  • 専従者が契約社員として副業をする事は可能ですか?

    現在、専従者として経理と庶務の全般をしております。 副業を始めようと思うのですが、専従者が契約社員として他社で働く事は可能でしょうか? 契約社員としての勤務...
    税理士回答数:  1
    2021年01月13日 投稿
  • 専従者給与について

    10月から専業業務委託契約を交わし、主人が個人事業主となります。 専従者給与についての質問です。 前提 1000万円以上の所得が見込めるため国民健...
    税理士回答数:  2
    2022年09月04日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,546