開業費の仕訳について
会社員の傍ら、副業でハンドメイドを行なっています。
今年退職し、来年に開業を予定しております。専業を考えています。
以下仕訳について質問させて下さい。
①昨年購入した材料がまだ半分ほど残っておりますが、この分に関しては開業費にできるのでしようか?
②練習用に道具や材料をフリマで購入しましたが、研究開発費になるのでしょうか?
宜しくお願いします。
税理士の回答

①昨年購入した材料がまだ半分ほど残っておりますが、この分に関しては開業費にできるのでしようか?
開業費ではありません。
材料仕入れです。
開業した日に計上ください。
②練習用に道具や材料をフリマで購入しましたが、研究開発費になるのでしょうか?
開業してからの購入はなりますが・・・経費にできません。
記載を見ますと、もう開業しているのでは、練習し始めた時から、開業をしているのでは・・・。
その年月日wを開業の日としたほうが良いと考えます。
そうすれば、開業費などにも計上できると考えます。
ご回答ありがとうございます。
材料仕入について、開業日に計上として、開業の日については、練習し始めた時から開業ということで理解しました。
本投稿は、2022年11月07日 16時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。