[計上]ゴルフ会員権の減損 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ゴルフ会員権の減損

計上

 投稿

ゴルフ会員権の減損

不慣れな分野のためご教授お願いできませんでしょうか。
法人が所有しますゴルフ会員権の減損損失処理につきまして、50%以上の取得額の下落の判断や回復見込みの有無の判断はどのような方法ですればいいのでしょうか。自分で判断する方法はあるのでしょうか。現時点の売買相場額と時価評価額は同じと考えていいのでしょうか。回復見込みは具体的に判断方法はあるのでしょうか。
宜しくご教授の程お願い致します。

税理士の回答

こんにちは。

回復の見込みについては恣意性が介入しないように、例えば「2年間連続して50%を下回っている場合は減損する」などのるルールを設定しておきましょう。

当年度の期末時価のみで判断すると、税務調査で指摘される可能性が高まるかと思います。

ご回答頂き有り難うございます。
もう一つすみません、時価は専門業者等に自社の会員権について調査依頼して証明書を発行してもらわないと分からないのでしょうか。

こんばんは。
ご返答ありがとうございます。

会員権を購入した業者から時価を出してもらえば良いかと思います。特に証明書のような形式ばったものは必要ありませんし、業者も発行できないかと思います。

なお、継続性の意味からも、評価の際は基本的に同じ業者を使うようにした方が良いでしょう。

どうもありがとうございます。
すみません、ネット等で公開されております売買相場価格と時価評価額は違うので売買相場価格は減損の基準にしてはいけない、で正しいのでしょうか。

こんにちは。
ご返答ありがとうございます。

継続して同じ業者から時価を取り寄せていれば、問題はないと思います。
ネット等を基準にするのであれば、それを継続していきましょう。

たびたびの質問へのご回答頂き有り難うございます。

本投稿は、2017年10月03日 08時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ゴルフ会員権の売却について

    96才の祖父が所有しているゴルフ会員権をゴルフ場に戻すことになり、ゴルフ場から300万円が祖父の口座に入金されます。 いっきに全額入金されるのではなく、今年1...
    税理士回答数:  1
    2015年10月01日 投稿
  • 倒産したゴルフ場の会員権の取り扱い

    持っているゴルフ場が平成15年8月に倒産し、その後別会社が経営立て直しを図り、現在ゴルフ場は存続しております。 私の会員権は反故になりましたが、プレー権はそのま...
    税理士回答数:  1
    2016年11月15日 投稿
  • リゾート会員権につきまして

    現在1名ですが会社経営しております。 法人名義でリゾート会員権の申し込みを検討しています。 利用イメージとしては自分の出張時やクライアント、関係者に...
    税理士回答数:  2
    2016年06月17日 投稿
  • 減損損失

    土地の価格が50%以上下落し、キャッシュフロー及び売却価格の条件が仮にみたしていて、 減損損失を計上することとしたとき、3億(簿価5億-時価2億)を一気に計上...
    税理士回答数:  1
    2015年04月22日 投稿
  • 海外リゾート会員権を名義変更した場合、贈与税や贈与税はどのようになりますか?

    高齢の母が海外リゾート会員権の名義を私や私の娘の名義に変更しておきたいそうです。 贈与税が発生するので、生前贈与など他の方法を選択するべきだと伝えたのですが、...
    税理士回答数:  3
    2017年01月11日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230