会社がお金を借りる際の利息について
母を代表社員とする合同会社についてです。
息子の私は登記上の役員ではありません(単なる出資者)。
上記のケースで、合同会社が母からお金を借りれば、役員借入として処理する(無利息で処理が可能かと思います)かと思いますが、合同会社が息子である私から借入をした際には、利息などを取らずに会計処理をしても問題ないでしょうか?
また、この際の勘定科目は「借入金」でよかったでしょうか?
※息子である私は役員登記はしておりませんが、相談役のような立場です。
税理士の回答

上記のケースで、合同会社が母からお金を借りれば、役員借入として処理する(無利息で処理が可能かと思います)かと思います
その通りです。
が、合同会社が息子である私から借入をした際には、利息などを取らずに会計処理をしても問題ないでしょうか?
100%良いとは言えませんが・・・今は利息が低いので、とりあえず、取らないこともありと、回答します。
また、この際の勘定科目は「借入金」でよかったでしょうか?
はい、そうなります。
本投稿は、2022年12月07日 04時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。